今までPUBGだけを3000時間ほどひたすらやっていましたが、ここ最近CoD Warzoneを始めました。そこで、私と同じように「PUBGをやっていてこれからCoD Warzoneをやろうかと思っている」方向けに、PUBGとはどんなところが違うのかについて簡単にまとめていきます。
↓こんな方におすすめの記事です↓
- 「ずっとPUBGを続けてきたけど、ちょうどCoDの新作出たしやってみようかな」
- 「CoDやってみようと思ってるけど、PUBGとは全然違うゲームぽいから雰囲気だけでも知っておきたい」
↓今回の記事の要約↓
PC版CoD Warzoneのルールや仕様について簡単にまとめます。
↓この記事を読むとどうなるのか↓
CoD Warzoneのルールや仕様はPUBGとはどう違うのか分かります。
1.CoD Warzoneは大きく分けて2種類のモードがある
①BATTLEROYAL
まず1つ目のモードが「BATTLEROYAL」です。こちらはPUBGと同じく最後の1チームになるまで生存することを目的とするモードです。もちろんセーフゾーンの収縮などもあります。ただし、PUBGとの違いは1チーム3人で合計参加人数が150人ということ。さらに大きく違う点は、収容所システムといって、デスしてしまっても1度だけ自力でリスポーンするチャンスがあります。2度目以降のデスでも味方ががんばれば復活させてもらうことができます。 ここはAPEX LEGENDSに少し似ています。
②PLUNDER
もう1つが「PLUNDER」というモード。聞き慣れない単語ですが、日本語では「略奪」という意味です。CoD Warzoneにはゲーム内で「キャッシュ」の概念があり、ファームや依頼達成、敵からの略奪などによりキャッシュを増やすことができます。制限時間内に最も多くキャッシュを稼いだチームの勝利となるモードです。
2.PERKと豊富なカスタムで能力に個性を出せる
①PERK
PERKというのは特殊能力のようなもので、3つまで同時に装着することができます。PERKには例えば「偵察機に感知されない」といったものや「敵に見られている時画面が振動する」といったようなものがあります。
②武器のカスタム
各武器のカスタム(グリップとか)はマッチ中にマップ上で拾うのではなく、マッチ開始前に予め設定しておきます。設定した武器やカスタムはマッチ中に「ロードアウトを要請する」ことで使用することができます。ロードアウトとはPERKや装備のセットのようなものです。(武器はマップ上で拾うこともできますが、カスタムを変更することができません。)
このようにPUBGはマッチが始まってどこに降りるか選ぶところから始まるのに対して、CoD Warzoneではマッチが始まる前の設定の段階から勝負が始まります。カスタムの組み合わせは多すぎて数えたくないくらいで、使用するキャラクター自体の能力が多様で、エイムや立ち回り以外にも他のプレイヤーと差を付けられる要素があるのが面白いですね。
3.キルストリークで逆転を狙える
「キルストリーク」は本来はキルを重ねていくと強力な支援要請をしたりすることができるシステムですが、Warzoneではマップ上で拾うことができたり、キャッシュで購入することができます。強力なモノほど高額のキャッシュが必要だったりしますが、上手く使用すれば苦しい状況を打破することができます。キルストリークには敵の位置を一定時間表示するものや、一定範囲に爆撃を要請するものなどがあります。
PUBGではスクアッドモードで1vs4のような状況になった場合、メチャクチャ強い人であれば何とか切り抜けることもあるかもしれませんが、そうでない人は「詰み」状態になることが多いです。Warzoneも苦しい状況には変わりないですが、銃や投げもの以外にキルストリークというもう一つの強力な選択肢が用意されているので「諦めずにやってやるぞ!」って気になりますw
4.それぞれのゲームの良い所と悪い所(個人的な感想)
完全に私の個人的な感想ですので、読み流してOKですw
CoD Warzone
良い所
- 参加人数が多いので、1位の価値が高い。(勝利した時はPUBGよりも嬉しい)
- PERKやカスタムが非常に多いので、飽きが来るのが遅そう。
- 戦術が無限に近い。と思う。
- 開幕即死しても復活のチャンスがあるのが、フレンドとやってる時は特に有難い。
- 開幕ハンドガンを装備しているので、最低限の抵抗はできる。
悪い点
- 1回の試合時間が長くなりがち。
- システムがゴチャゴチャしていて、シリーズ初見プレイの人には覚えるまでが大変。
- ゲーム内の説明が不親切な部分がチラホラあるような気がする。
PUBG
良い点
- 小さいマップも用意されているので、短時間やりたい時など自分で調整しやすい。
- 全体的にシンプルなので、誰でも入っていきやすい。と思う。
- 4人チームなので3人に比べるとフレンドが溢れにくい。
悪い点
- デスしたらそれまで。仲間を観戦するしかない。
- 開幕武器が拾えないで何もできずにデスすることがしばしば。
5.終わりに
他にも比べられる要素はたくさんありますが、今回はそのうちのいくつかを挙げて比べてみました。
ざっくりとまとめると
PUBG:シンプルなので初見でも入りやすい。撃ち合いをガンガンするようなゲームではなくどちらかというとステルス性が高い。
CoD Warzone:ゴチャゴチャしていて覚えるのが大変。どちらのモードも復活ができるので、バトロワでもガンガン撃ち合いたい人には向いている。PUBGよりドンパチするけど、BF(バトルフィールド)よりは静かなイメージ。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた('◇')ゞ