今回はPC版CoD Warzoneの「パラシュート」に関するおすすめ設定の紹介と、設定時のメリットとデメリットについて解説していきます。この項目は設定するかしないかで初期降下時の戦闘で相手より優位に立つことができることがあるので、しっかりと確認しておきましょう。
↓こんな方におすすめの記事です↓
- 「もっと地面ギリギリでパラシュートを開きたい!」
↓この記事の要約↓
PC版CoD Warzoneのおすすめパラシュート設定を紹介し、デフォルト設定との違いを確認します。
↓この記事を読むとどうなるか↓
開幕のパラシュート降下で、デフォルト設定の相手より早く地面に到達することができるようになる。
↓今回の内容↓
1.おすすめパラシュート設定
「おすすめ」と言ってますが、変更するのは1か所だけです。しかし、ここを変更するだけでデフォルト設定のプレイヤーと少し差を付けることができます。
変更するのは、「オプション」→「キーボード&マウス」→「移動」→「パラシュート自動展開」の項目。デフォルトでは有効になっていますが、ここを無効にしましょう。

2.デフォルト設定との違いやメリット
有効設定(デフォルト)では、開幕降下時に地面に近づくと自動でパラシュートを開きますが、地面から少し高いところで開いてしまいます。事故死がないので心配な方はデフォルトでも良いかと思います。
無効設定にすると、あらゆる場面でのパラシュートを手動で開くことになりますが、より地面に近い位置で開くことも可能になります。上手いタイミングで開けばパラシュートを開いている時間が短くなり、結果的にデフォルト設定のプレイヤーよりも少し早く地面に着地し、ファームを開始することができるようになります。当然ですが、ボーっとしているとそのまま地面に叩きつけられて収容所送りになるので気を付けなければいけません。(笑)
3.終わりに
パラシュートの自動展開機能は安全面では有効にしておいた方が良さそうです。しかし、バトロワでは初動で敵とぶつかることが多く、その時に1秒でも早く降りれるかそうでないかで生死が分かれると言っても過言ではないので、私はパラシュート自動展開は無効にすることをおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた('◇')ゞ