BATTLEROYALモードにおいて必須のロードアウトドロップ。今回は私のおすすめロードアウトの設定や、ロードアウトドロップ発見時の上手な選択の仕方についてご紹介します。
↓こんな方におすすめの記事です↓
- 「ロードアウトはどんな武器を入れておけば良いかわからない!」
- 「いざロードアウトドロップを発見した時にどれを選ぶべきかわからん!」
↓今回の記事の要約↓
BATTLEROYALモードにおける管理人のおすすめロードアウトの設定や、ロードアウトドロップを見つけた時の上手な使い方を解説します。
↓この記事を読むとどうなるか↓
BATTLEROYALモードにおいてロードアウトドロップ発見時に迷いなくスムーズに選択することができるようになり、選択中に敵にやられるということが少なくなる。
1.ロードアウト編集ではあらかじめ3セット用意しておく
まずは、事前の設定編です。少なくとも以下の3セットのロードアウトを用意しておきましょう。
①ARやSMGなどの近中距離武器+ハンドガンやランチャー,PERKは好きなモノ
②SRやDMRなどの遠距離武器+ハンドガンやランチャー,PERKは好きなモノ
③ARやSMG+SRやDMR,PERKはオーバーキル+好きなモノ
この3つを準備します。
PERKについては好みや戦況によって優秀なモノが変わるので一概に言えませんが、迷ったらコールドブラッド、ゴースト、スポッターにしておけば間違いないです。
下は実際に組み合わせてみた画像です。



2.ロードアウトドロップ発見時の行動
上で設定が終わったら、次は実戦中にロードアウトドロップを発見した時にどう使用していくのかについて解説していきます。
1.ロードアウトドロップ発見時にそこそこのレベルのSRやDMRを所持している場合
ファームしている最中にスコープ付きのSRなどを拾えた場合は、ロードアウトドロップ発見時に使用するのは、あらかじめ用意しておいた設定のうちの①の設定です。

ロードアウトを取得時にもともと所持していた装備をドロップするので、ハンドガンに持ち替えてドロップしたSRやDMRを拾いなおします。こうすることで、PERKにオーバーキルを入れていなくてもAR+SRのような組み合わせにすることができ、好きなPERK2付けることができます。
2. ロードアウトドロップ発見時にそこそこのレベルのARなどを所持している場合
こちらは単純に上の逆バージョンですので、使用するロードアウトは②です。

1と同様に持ち替えれば、オーバーキル無しでAR+SR状態にすることができます。
3.ロードアウトドロップ発見時にまともな武器が揃わなかった場合
この場合は2種類の方法があるかと思います。
- 1つ目のロードアウトドロップで③のセットを使用し、武器を2本一気に充実させ、2つ目のロードアウトドロップを見つけられたら①や②の好きなPERK2付きのセットを使用するという方法。
- 1つ目のロードアウトドロップで①のセットを使用し、とりあえずメイン武器と好きなPERK2を確保。2つ目のロードアウトドロップかファームでもう一本の武器をゲットする。
どちらでも問題ないですが、私はPERKゴーストを優先して、2の方法を選択することが多いです。とりあえず強力なカスタムのARが一本あれば戦えますし、何よりUAVが飛び交っている戦場ではゴーストをいかに早く取得するかが重要だと思うからです。ただ、ここは個人のPERKの好みなどにもよるので一概には言えないです。
3.終わりに
今回ご紹介した方法と設定を駆使すれば、無駄なく武器の調達とPERK確保をすることができますので、まだ自分のやり方を確立されていない方はぜひお試しください!
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた('◇')ゞ