Warzoneのアイテムは出現してから拾われずに時間が経つと消えてしまうようです。その時間や条件が気になったので調べます( ゚Д゚)
↓こんな方におすすめの記事↓
- 「UAVがダブったから、1個使用したあとに取りに来たら無くなってたんだけど...」
- 「アイテムって放置しとくと何秒で消えるの?」
↓この記事の要約↓
PC版CoD Warzoneの「アイテムはフィールドにドロップしてからどれくらい時間が経つと消滅するのか」を検証してきた結果をまとめています。
↓この記事を読むとどうなるか↓
アイテムが消滅する時間や条件についての情報を得ることができ、実戦に活用できるようになる。かもしれないw
1.検証について
フィールドにドロップしたアイテムを後で取りに来たら消えていた、なんてことが少し前にありました。
そこで今回は「フィールドにドロップしたアイテムはどれくらい時間が経つと消滅するのか」確認していこうと思います。
しかし、「フィールドにドロップしたアイテム」と言ってもいくつかパターンがあるかと思います。
なので今回は
①プレイヤーがドロップした場合
②サプライボックスからドロップした場合
について「消滅するまでの時間」を計測していきます。
※この検証は基本的に「BR SOLOS」モードにて行っていきます。
2.プレイヤーがドロップしたアイテムの場合
まずはプレイヤーがアイテムをドロップしてから何秒後にアイテムが消滅するのかを見ていきましょう。
①「武器チェンジをしてドロップした場合」


武器チェンジをした瞬間から4分27秒が経過したところで消滅しました。
②「死亡でドロップした場合」


敵が死亡した瞬間に落としたアイテムが、敵が死亡した瞬間から4分34秒が経過したところで消滅しました。
これで①プレイヤーがドロップした場合については「4:27」と「4:34」という記録が確認できました。
※上の2つの記録は、同じ場面の別のアイテムを対象にして計測したものです。
3.サプライボックスからドロップしたアイテムの場合
続いて、サプライボックスからアイテムがドロップされてから何秒後に消滅するのか見ていきます。
サプライボックスについては記録にバラつきがあったため、いくつか例を見てみます。
サプライボックスからドロップの例1


サプライボックスを開封した瞬間から2分54秒が経過したところで、一部のアイテムだけが消滅しました。
残ったアイテムもいつ消滅するのか確認します。

残ったアイテムはさらに9秒後(開封3分3秒後)に消滅しました。
全く同じタイミングでサプライボックスから出てきたアイテムなのに消滅するまでの時間が違うのは明らかにおかしいですね。
次の例を見てみます。
サプライボックスからドロップの例2


今度はサプライボックス開封から4分26秒が経っても消滅しませんでした。
このあとガスに飲まれて死亡したため、最終的に何秒で消滅したのかは不明です。
ここまで時間がバラけると明らかにアイテムの消滅については「時間」は関係なさそうですが、
念のため、あと1つだけ例を見ておきましょう。
サプライボックスからのドロップ3


サプライボックス開封から5分8秒が経過しても消滅しませんでした。
やはり、「○秒で消滅する」という風には決まってはいないようです。
4.検証結果をまとめてみる

改めて見てみると時間はバラバラですね。一度視点を変えて、それぞれのフェーズを見てみましょう。


前半フェーズでは早い段階で消滅していますが、後半フェーズになるにつれて消滅までの時間が長引いているのが分かります。
少しゴチャゴチャとしてしまいましたが、これまでの検証結果を整理してみると...
A:アイテム消滅までの時間は毎回バラバラ。
B:前半フェーズではアイテム消滅までの時間が短い。
C:後半フェーズになるにつれて、アイテム消滅までの時間が長い。
D:後半フェーズでは消滅しなかったアイテムもある。
E:同じタイミングでドロップしたアイテムでも消滅するまでの時間が違うことがある。
以上のことが言えます。さらに...
この結果から私が推測したことは
「フィールドにドロップされるアイテム数には上限が設定されており、上限を超えると古いアイテムから順番に消滅していく。」ということです。
これなら、アイテム消滅時間がバラバラなことや、同じタイミングでドロップしたアイテムの消滅時間が違うことにも納得がいきます。
毎試合150人が違うペースで違うタイミングでファームしたり戦闘したりするから結果がバラバラになっていたというわけです。
また、前半フェーズのアイテム消滅が早い点については、残りプレイヤー数が多いので、当然マップ全体で新たに出現するアイテム数が多くなるからです。
逆に後半フェーズでアイテム消滅が遅いのはプレイヤー数が減り、安全地帯の関係などで漁る場所とサプライボックスの数が減るからです。
この説が本当に正しいかは不明
今回の検証でアイテムが時間経過によって消滅するものではないことは分かりました。
しかし、「何個のアイテムがフィールドにドロップしたら古いアイテムが消滅していくのか」を調べることは不可能なので、この説が本当に正しいかどうかを確かめる術は残念ながらありません。
5.結論
グダグダと長ったらしく書いてしまいましたが、今回の検証結果を一言で言うと
「アイテムが消滅するまでの時間は決まっていない。」
ということです。
ある程度の時間は分かっても、正確に予測をすることは不可能です。
残り人数が多ければ早くなり、少なければ遅くなる、というレベルでしかわかりません。
6.終わりに
久々に結果がいまいちハッキリとしない検証に手を出してしまいました(´・ω・`)w
やってみて分かったのは、早ければだいたい3分くらいでアイテムは消滅してしまうので、アイテムの取り置きについてはあまり考えない方が良いかもしれない、ということです。
次はもっとタメになる情報を集めて来ようと思います...( ;∀;)
7.動画バージョンはこちら
最後までお読みいただきありがとうございました!
それではまた('◇')ゞ