どうも。最近M13のレベル上げをしている3nanです。今日はおすすめ武器カスタムの紹介です。
↓こんな方におすすめの記事です↓
- 「M13が好きなんだけど、なんかイカしたカスタムない?」
- 「ソロモードで優秀なM13のカスタムが知りたい!」
↓この記事の要約↓
特にソロモードでおすすめなM13のカスタムを紹介しています。
↓この記事を読むとどうなるか↓
M13のカスタムのバリエーションが増え、プレイではより相手に気づかれにくくなることができる。
1.M13のおすすめカスタム

すばりこれです。
バレル:Tempusサイクロン
長所:弾丸の速度↑,消音
短所:エイム速度↓
これを付けると自動的にマズルのカスタムができなくなるので、マズルの選択を考える必要はなくなります。反動制御が苦手な方は「Tempus マークスマン」に変更しても良し。
アンダーバレル:レンジャーフォアグリップ
長所:反動制御↑,エイム安定性↑
短所:エイム時移動速度↓,エイム速度↓
唯一の反動補正アタッチメント。反動制御が得意ならば、外してストックのカスタムに回すのも有り。
弾薬:.300ブラックアウト 30ラウンドマガジン
長所:射程距離↑,曳光弾なし,敵スカルなし
短所:弾丸の速度↓,反動制御↓
今回の注目ポイントです。「曳光弾なし」は弾丸の軌道が見えなくなるので、敵を撃った時にばれにくくなります。上で消音を付けたのはこの弾薬との相性が良いためです。また、「敵スカルなし」はQUADSモード用になりますが、敵を倒した時に敵の味方にドクロマークが表示されなくなる効果があるので、増援を遅らせる効果が期待できます。また、単純に弾の威力が高いので敵がコロコロ倒れていきます。
PERK:スライハンド
長所:リロード速度↑
短所:なし
弾薬が30ラウンドマガジンなので、そこを補うためのPERKです。QUADSで敵が複数いるときや、ソロモードでも二人以上の敵と戦う場面を想定して装備しています。
サイト:オペレータリフレックスサイト
長所:精密照準
短所:エイム速度↓
ここは自分の使いやすいサイトで良いと思います。アイアンでも問題なく戦える方は、サイトを外してストックのカスタムをしましょう。私はレティクルの開放が全然進んでいないため、このサイトを使用しています。
2.このカスタムの長所と短所をまとめてみる
ハッキリ言って完璧なカスタムではありません。やはり長所もあれば短所もあります。
長所
- ブラックアウト弾薬と消音により隠密性がかなり高いです。発砲時はマップに赤点も出ないので、どこから撃たれているのかかなりわかりづらいです。
- ブラックアウト弾薬により威力の距離減衰が小さくなり、少し距離が開いてもまともなダメージが与えられる。
- ブラックアウト弾薬によりかなり威力が上がり、咄嗟の撃ち合いにも対応できる。
- エイム力に合わせて柔軟なカスタムが簡単にできる。
(例)アンダーバレルを外して戦線離脱用にスモークスクリーンを付けるとか。
短所
- 弾薬が30発しか入らないので多数の敵と接敵した時に弱い。(PERKスライハンドで補えるが、やはり60ラウンドマガジンなどに比べると弱い。)
- 機動性が低めなので、気になる場合はPERKを削ってストックなしにしたりする必要がある。
- そんなの使うならOden使えば?って言われるかもしれない。(笑)
3.終わりに
.300ブラックアウトの弾薬、ぜひ一度使ってみてください。普通の弾薬を使いたくなくなるはずです。それくらい強いです。ただし、安定性はM4だし、威力はOdenが最強なのでロマン武器の枠は抜け出せないかもしれません。また面白いカスタム見つけたら紹介したいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!
それではまた('◇')ゞ